マリメッコのフイスキロでリラックスジャンパースカートを手作りする

ジャンパースカートは季節の変わり目に作ると便利

f:id:sewing8:20190320140309j:plain 

春らしいポカポカ陽ざしに あわせて、マリメッコのフイスキロを選びました。

 

地色は、黄味がかかった薄いベージュ。

モンシロチョウの、羽みたい。 

 明るく活動的な気分を誘う、オレンジとブルーの色合い。

 

お花見に着たい、ジャンパースカートです。

 

本は、「大人のかんたんソーイング 2018−2019 秋冬」(ブティック)です。

 

3月って、着るものと作るものに悩みます。

昼間は暖かく、夜はかなり冷え込みますよね。

 

ジャンパースカートなら、下に重ね着、カーディガンを羽織ったり。

 

暖かい日は、ブラウス1枚と、過ごしやすいお洋服ですよ。 

マリメッコ Huiskilo  フイスキロ 散房花序 

f:id:sewing8:20190317150531j:plain

デザイナーは、Aino-Maija Metsola(アイノーマイヤ・メッツォラ)です。

フイスキロは、切り絵を用いて描かれたパターンです。

柔らかなリラックス感が魅力。

光と陰の動きに、明るく陽気なイメージがありますね。

スターバックスラテとスタバプリン

f:id:sewing8:20190324004500j:plain

  • 2019 3/23のスターバックスラテ
  • マリメッコ フイスキロ

f:id:sewing8:20190323141648j:plain

  • 2019 3/9のスターバックスラテ
  • マリメッコ スヴァーレ 

 前後で着れる、補正したチュニックです。

ふた通りのデザインを味わう♪

www.sewing7.com

 

f:id:sewing8:20190322151755j:plain

  • 2019 3/22のスターバックス SAKURAFULミルクプリン

ミルクプリンと桜ソースを一緒にいただいて、桜の香りを満喫します♫

  • リネット リネンコットンガーゼチェック 紫色 

ふんわり、軽い肌触りのネックカバーを作り、日焼けを防いでます。 

www.sewing7.com

  

ジャンパースカートと作り方の体験記

前身頃を裁つ時に大事なこと

f:id:sewing8:20190317145157j:plain

裾の補正が必要

マリメッコの生地の横幅は、見頃2枚分を並べて取れない場合が多いです。

横の生地幅は146センチ、柄有効は139センチです。

 

見頃2枚並べると、スカートの裾幅が足りないです。今までは裾幅を、1〜2センチ狭く補正していました。

歩きにくくは、ならない程度です。

 

今回そのことを忘れて・・。

 

2枚目の見頃を裁つ時、裾の横幅が足りないことに気がつきました。

 

2枚目は、裾を2センチ狭く補正しました。

出来上がって着て見ると

着た感じに違和感ないです。

前と後ろで裾幅が違っても、見た目はわからないですね。

 

横幅が146㎝(柄有効139㎝)の生地は、膝下丈のワンピースで、裾の補正が必要な場合があります。

 

肩線を縫う

f:id:sewing8:20190317152158j:plain 

前後で着られるように、前身頃の型紙で作ってます。

 

見頃の肩線、脇線にジグザグミシンをかけます。

肩線を縫います。

肩線はわずかに、山型のラインです。山を消してしまわないように、丁寧に縫います。

 

見返しを作り、つける

f:id:sewing8:20190317154109j:plain

見返しに、接着芯を貼ります。

見返し2枚を中表に合わせて縫い、縫い代を割ります。外周りにジグザグミシンをかけます。

見返しと見頃を、中表に合わせて縫います。

縫い代に切り込みを入れます。

見返しを表に返して整える 

f:id:sewing8:20190317160110j:plain

前身頃の見返しを2枚縫い合わせると、衿ぐりのラインは楕円になります。

この楕円カーブの、肩線のところが難しかったのです。

一番急カーブで、布がキレイに曲がりません。切り込みを入れてましたが、つってしまいます。

なので、切り込みをさらに細かく入れました。

布をゆっくり伸ばしながら、アイロンで整えると、カーブがきれいに出来上がります。

衿ぐりの出来上がり

f:id:sewing8:20190317162331j:plain

衿ぐりの0.1センチのところに、ミシンをかけます。

袖ぐり線を縫う

f:id:sewing8:20190317163346j:plain

真ん中の線が肩線で、上の空いているところが衿ぐりです。

袖ぐりにバイアステープを、見頃と中表に合わせます。バイアステープの折り目にミシンをかけて、縫い付けます。

バイアステープはイオンのパンドラハウスで買った、両折12.7の白を使いました。

 

 カーブのところに切り込みを入れます。

脇線を縫う

f:id:sewing8:20190322155614j:plain

見頃2枚を中表に合わせます。袖ぐりバイアステープと縫い代を起こして、脇線にミシンをかけます。

縫い代にアイロンをかけて開きます。

袖ぐりの仕上げ

f:id:sewing8:20190322154347j:plain

バイアステープを見頃の裏側に倒して、ミシンをかけます。

f:id:sewing8:20190322192844j:plain

この袖に腕を通すと、肩のところにフレンチスリーブの、袖が出来上がります。

 

裾線を縫う 

f:id:sewing8:20190322164448j:plain

裾は縫い代も入れて、9センチ短くしました。

歩きやすくするためです。

 

ジャンパースカートの着心地は?

f:id:sewing8:20190320154426j:plain

1枚目の見頃は、オレンジの柄が衿元に来るように裁ちました。

 

f:id:sewing8:20190320155901j:plain

2枚目も、オレンジの柄が襟元に来るようにしています。

暖色系が、似合うからです。

 

小さい柄なので、前後どちらも同じに見えますね。

 

着心地は、見頃の幅も丁度よく、落ち着いた気持ちで着れます。

袖ぐりには、程よいゆとり。

衿のラインもきれいです。

インナーも、衿ありなし選べて嬉しいですね。

 

お家の中で着ても、カワイイし、外出もできて便利です。

 

ジャンパースカート、おすすめです♪。